自動車部品に活用されるめっき
- 機能
電気制御や電動化が進み、自動車部品に求められるめっきにも変化が
めっきは様々な分野の製品に使用されていて、自動車部品にも多くの部品に使用されています。
ネジ、ボルトのサビ止めとしての亜鉛めっきや亜鉛ニッケルめっきから、電子部品に至るまで、さまざまな部品の機能性向上に使われています。
自動車も電気制御や電動化が進み、求められるめっきも変わってきています。弊社では摩耗性向上やはんだ付け向上、耐食性向上、電気伝導性向上、加工バリ取り、パッシベーション、摺動性向上など多岐にわたる処理を行っています。その中から自動車部品に活用されるめっきとして以下をご紹介いたします。
『自動車部品用に活用されるめっき』のダウンロード資料をまとめました
サン工業のWebサイトに掲載している『めっき技術』『めっきQ&A』の記事の中から約40記事を抜粋し、自動車部品用に活用されるめっきのダウンロード資料をまとめました。
ぜひダウンロードしてご活用ください。
このページで紹介するめっき
- 無電解ニッケルめっき(膜厚精度が出せる)
- 低リン無電解ニッケルめっき(はんだ付け性が向上)
- 亜鉛めっき、亜鉛ニッケル合金めっき(耐食性に優れている)
- 銀めっき(電圧接点として非常に有効)
無電解ニッケルめっき
膜厚精度が出せるめっき
無電解ニッケルめっきは何といっても膜厚精度が出せることがあげられます。
そして、浸漬するだけでめっきが可能なため、治具を工夫することで、電気めっきよりたくさんの製品を一度に処理することができます。
処理単価が高いイメージがありますが、うまくすれば電気めっきより安くできるケースもあります。
また、熱処理による硬度アップも、耐久性向上に活用できます。
基本特性
耐摩耗性 | 耐熱性 | 耐食性 | 耐薬品性 | 装飾性 | 潤滑性 | 密着性 | 電気伝達性 | 寸法精度 |
◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | △ | ◎ | △ | ◎ |
低リン無電解ニッケルめっき
はんだ付け性が向上するめっき
無電解ニッケルでも皮膜のリン濃度が低いめっきになります。
リンが少なくなることで、はんだ付け性が向上します。
そのため、実装部品に採用いただいており、ヒートシンク製品の実績があります。
また、通常の無電解ニッケルより硬い皮膜となるため、アルミ上の硬質クロムが望まれる製品などで代替めっきとして活用していただいています。
亜鉛めっき、亜鉛ニッケル合金めっき
耐食性に優れためっき
耐食性のあるめっきといえば、やっぱり亜鉛めっきです。鉄をサビから守ってくれる強い味方です。
亜鉛ニッケルめっきは塩水噴霧試験1000時間以上でも赤サビ発生なしを達成します。用途に応じた採用をしていただいています。最近は、亜鉛ニッケルめっきでも黒色クロメートの案件が立ち上がってきています。
基本特性 亜鉛めっき
耐摩耗性 | 耐熱性 | 耐食性 | 耐薬品性 | 装飾性 | 潤滑性 | 密着性 | 電気伝導性 | 寸法精度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× | △ | ◎ | × | 〇 | × | ◎ | 〇 | △ |
基本特性 亜鉛ニッケル合金めっき
耐摩耗性 | 耐熱性 | 耐食性 | 耐薬品性 | 非粘着性 | 潤滑性 | 密着性 | 電気伝達性 | 寸法精度 |
△ | 〇 | ◎ | △ | × | × | ◎ | △ | △ |
銀めっき
電圧接点として非常に有効なめっき
自動車も電化がどんどんと進んでいます。バッテリーを効率よく使うためには、余計な抵抗を減らすことが重要です。最も抵抗の低い銀は、接点として非常に有効なめっきです。特にバッテリー回りの高電圧接点には銀が使用されています。充電ケーブルの端子は銀めっきが使用されています。
弊社でも、端子への銀めっきを行っています。自動車部品としては、上記以外でステンレスのパッシベーション、電解研磨によるバリ取り、無電解すずめっきなども採用いただいています。
軽量化に有効なAlへの処理も得意としており、専用の大型ラインを構築中です。
また、Mgへの化成処理による耐食性、塗装下地処理も行っています。
基本特性 銀めっき
装飾性 | 耐摩耗性 | 耐熱性 | 耐食性 | 耐薬品性 | はんだ付け性 | 潤滑性 | 密着性 | 電気伝達性 | 寸法精度 |
◎ | 〇 | 〇 | △ | 〇 | ◎ | △ | ◎ | ◎ | △ |
『自動車部品に活用されるめっき』のダウンロード資料をまとめました
サン工業のWebサイトに掲載している『めっき技術』『めっきQ&A』の記事の中から約40記事を抜粋し、自動車部品に活用されるめっきのダウンロード資料をまとめました。
ぜひダウンロードしてご活用ください。
『自動車部品用のめっき』でお困りの企業様はぜひご相談ください
機能の記事を見る
-
機能サン工業の硬質銀めっき(Ag)
-
機能自動車部品に活用されるめっき
-
機能黒いめっきの表面|亜鉛めっきの黒色クロメート【三価、六価】、亜鉛ニッケルめっきの黒色クロメート
-
機能潤滑無電解ニッケルめっき(PTFE複合無電解ニッケル)にはどういうふうにテフロンが取り込まれている?
-
機能アルミニウム材料の前処理での板厚減少
-
機能亜鉛めっきの三価有色クロメート外観
-
機能厚付けシュウ酸アルマイトの寸法変化量はどのくらいでしょうか?
-
機能黒いめっきの表面(黒色無電解ニッケルめっき)
-
機能黒いめっきの表面(黒クロムめっき)
-
機能めっきによる寸法変化(めっき、アルマイト編)
-
機能亜鉛めっきのウィスカー(ホイスカ)対策
-
機能すずは柔らかい金属なのですが、すずめっきを曲げると割れてしまいます
-
機能アルマイトと無電解ニッケルめっきの塩水噴霧耐食性(アルミニウムへの表面処理)
-
機能マイクロポーラスクロムとシールニッケル、ジュールニッケルの違いって?
-
機能黒色めっきの耐熱変色性は?
-
機能特殊素材(ステンレス)へめっきはできる?
-
機能耐熱性のある黒色表面処理ってある?
-
機能硫酸アルマイトとシュウ酸アルマイトの違いってなに?(アルミへのメッキ加工)
-
機能無電解めっきってニッケルだけなの?
-
機能ニッケルめっきの種類って?ニッケルめっきの種類と特徴
-
最新一覧
-
カテゴリ別に見る
お問い合わせ
表面処理のご相談や資料のご請求などお気軽にお問い合わせください
- TEL
- FAX
- 0265-78-4173