客先工程を省略することによるトータルコスト低減
顧客のお困りごと
道糸摺動製品で、表面にめっきが必要。耐久性・耐摩耗性に優れるめっきという事で硬質クロムめっきを施している。ただし、材質がアルミ材のため直接めっきができるメーカーがおらずに困っていた。また、めっきの密着性にも問題があった。さらに前後加工として前バフ加工&仕上げバフを行っているため加工動線が長くなってしまっていた。
問題点1他めっきメーカーで密着の良いアルミ上硬質クロムが実現できない
問題点2めっきをするために事前に表面研磨をしなければ図面規格が満たせない
問題点3摺動部分が溝になっており、めっきをつけるのに困難な素材
サン工業の提案
直接クロムではなく、下地に無電解Niめっきを施した処理をすることを提案
ポイント1アルミ上のダイレクトめっきではなく下地めっきを使った処理
ポイント2無電解Niめっきをすることで前加工(下地バフ研磨)を省くことができる
解決できたこと(成果)
密着の良いめっき方法を確立することができた。その後表面粗さを前バフの状態から悪化させることなく、仕上げバフ工程を省くことができるようになりトータルコストを低減できた。
問題解決に関わり提供できる技術等の優位点
・問題解決に最適なめっきの選択 ・繊細なめっき条件の提案
担当者の声
「最終的にめっきを変えることで加工工程を省くことができるとは思えなかった」とお客様に言っていただけたのが大変うれしかった。トータルコストとしても低減することができたので製品としての付加価値を上げることができた。